DIY・Day

いまだ雪が本格化していないニセコ。
今週末は荒れ模様になるそうなので、それ以降に期待です。

そんな出来ることが少ない中途半端な時期は、PC作業に専念したり、年賀状を作ってみたり…。

年賀状って昨今はやりとりしない人が多くなり、逆に気を使わせちゃう感もあって送るのが微妙なご時世になってきてますね。「葉書」というコミュニケーションツールは個人的にはいいものだと思っているけども、年賀状は特にそのやりとりの ”気遣い” が面倒に感じる人も多いようで、一方的に送るだけでも毎年考えちゃいます。
私の場合はツアーに参加してくれた皆様に自然の情景を目で楽しんでもらうためにお送りしているだけですので、お気になさらず。

そんな写真選定やデザイン作りをしながら、自宅の補修作業もしています。
年末大掃除がてらの断熱対策です。

何せ、ウチの玄関は屋内だというのに氷で長靴が地面に張り付き、玄関の隙間から雪が入り込んでいることもしばしば。玄関内部は間違いなく氷点下の世界です。
戸車を直し、隙間を埋め、扉や窓に断熱を施して…ずいぶんとましになりました。

さらに部屋内部をよく見ると、壁紙が下の石膏ボードごとひび割れてしまっている場所多数。ここからも隙間風が侵入し、家をいい感じに冷やしてくれてます。
年々こんなヒビが増えていくのは、家の周りを農耕車や重機が頻繁に走り、その度に家が揺れるので仕方がありません。都会の家でも地震で壁紙にヒビが入るのと同じですね。
そんな所は思い切って壁紙を剥がして、パテでヒビを塞いで壁紙の貼り直し。

カーナビも調子が悪かったので、車から外して配線を見直しているうちに一日が終わってたり。
これは結局直らず、機械の気分で再起動を繰り返す仕様となってます。

しまいには、屋根に登っては吹雪のたびに悪くなるテレビアンテナの感度調整をしたり、台所シンクの研磨作業をしてみたり……若い頃は山小屋で働き、厨房から土方作業、荷揚げから建物の修繕、電気機械の修理から重機の操縦などなど…なんでも自分でやらないといけなかった仕事経験が役に立ってます。

うちの奥サマからは、注文すればなんでもやる「御用聞きさん」と呼ばれています。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.