日々のつぶやき

日々のつぶやき

雪と花と

3月は記録的な暖かさが続く毎日となり、雪解けもどんどん進んでいます。 それでもニセコはまだ雪景色。 午前中は仲間たちと滑り―― 午後は少し車を走らせて……春。 私にとって、ニ…
日々のつぶやき

プライベートで動画撮影

まったく当自然ツアーに関係ありませんが…… IMAGE WORKS(ニセコパウダーガイド・テレマークスキースクール・技術検定校)の森田氏にゲレンデで偶然出会い、一緒に滑っているうちに動画撮影してくれました。 お互い完全…
日々のつぶやき

雨が来た

ここ数年の冬は、1月なのに雨が降ったり―、そもそも雪が少なくて降る時はどかっと暴風雪――みたいな年が多かったのだけど、今年はいい感じにいつも通りでした。 12月から2月まで雨が降る時はなく、降るものは雪。酷い暴風雪というのは…
日々のつぶやき

曇り予報?

今週は全道的にも大雪予報はなく、穏やかな「曇り」の予報が毎日続く天気(のはず)。だけどニセコ(倶知安町)では今の所ずっと雪の毎日。風も穏やかで静かにしんしんと降っていて、だけども除雪を無視出来ないくらいにずーっと毎日降り続いています。ホン…
ツアー

同じ雪でも違う雪

1月末から2月上旬は毎日寒さと降雪がなかなかの量でいかにも厳冬期といった毎日でしたが、ここ最近は気温も高めで降雪も無視できるほどの量です。朝の除雪が楽でいい。 この日はスノーランブラーで一日歩いていましたが、日中はなんと+1…
ナチュラリストガイド

裁断しなかった本たち

今回、『購入してから一度読んだっきりで、読み返さない・開いてないことこそもったいない』という持論信念正論の元、心を鬼にして(?)本の裁断化に踏み切った私。 それでも、「愛着・貴重・高価・紙であればこそ――」などの理由や、「そもそも図…
日々のつぶやき

雑記

ここ数日間は毎日毎日除雪をしては滑りに行き、帰ってきてはパソコンの前で本をスキャンする、という同じルーチンの毎日。 おかげでデジタル化もほぼ終わり、結果、500冊ほどのスキャンが終了。以前にデジタル化した本も含めて700冊近…
日々のつぶやき

暴風雪

数日前のツアーでは、マイナス8℃の最高気温の中でも「意外と寒くないものなんですねー」とか、降りしきる雪の中でも「意外と気にならないものですねー」なんて、お客様談。『厳冬期らしくていいですよねー』なんて、のどかに話してました。 (写真…