この日は、開花状況のチェック。3日前の状況です。
フクジュソウは、もうすでに実を付けているものもチラホラと出だしています。

キバナノアマナは畑のよう。(自生ですよ)

アズマイチゲもキクザキイチゲも咲いています(写真はアズマイチゲ)。

エゾエンゴサクも咲き出しました。

ということは・・・やっぱり咲いてた。カタクリ。ニセコでカタクリが咲くには、まだ10日はかかるでしょうか。

地味で見向きもされませんが、スゲの花も咲き出しました(サッポロスゲ)。

ここは雪が少ない地域で、日当たりも良く開花が早い場所。
季節はどんどん進んでいきます。ワタシも色々な場所の季節感についていくのに精一杯。
春の花爛漫
 日々のつぶやき
  
  
  
  日々のつぶやき
コメント
花が一気に咲く風景は北国らしいですね。
この週末はなんだか雪予報が出るくらいの気温ですが、着々と植物のバリエーションは増えてきました。
カタクリが密集して贅沢感いっぱい!
未だ目にしたことがありませんので、もっと広範囲に間隔を置いて咲いているのを想像していました。