当社のツアーで大好評な、スノーランブラー。
「自然を見ることを第一目的に、雪の森を自由に歩くためのスキーなんです!」
と言っても世の中にない道具なのでとても分かりにくい道具ですね。
20年ほど前からカルフというメーカーの「META(メタ)」という歩くためのスキーを持っていたのですが、
「スキーを日常的にやる私には楽しいけど、スキーが不得手な人には難しいんじゃないの?」
「滑ることに専念しすぎちゃって、そもそも自然を見るスピード感じゃないかも…」
そんな感想を抱いてました。
そこで十数年前に、自然ガイドの後輩のツテと人脈を使ってメーカーとやりとりしながら試作を何度か繰り返し、スノーランブラーが出来上がった経緯があります。
- 歩きと登りでの移動の楽さと動きやすさ・気軽さ
- (スキーが出来ない人でも楽しめる)遊び感とチャレンジ感
- 下りでも自然のあれこれを見逃すことのないスピード感
さらにこれにプラスして――
- スキーを滑れる人なら技術的な所を意識して”滑り”を楽しむことも出来る…
などなど、歩きと自然観察と滑り(遊び)のバランスを自然ガイドがこだわって作ったのが「スノーランブラー」です。
ゲレンデや山岳滑走(バックカントリー)を楽しむためのスキーではなく、あくまで山麓の森の中を、自然を見ながらゆっくりと楽しむためのスキーなのです。
ツアーに参加されたお客様にも道具を褒めてもらうことが多く、とても嬉しく思います。
※これに似た道具は数年前から一部の山道具専門店などで”スノーハイク”という商品名で売られていますが、これとも少し違います。
当社で使っているスノーランブラーは、かつては一般の人でも購入することも出来ましたが(結構なお値段でしたが)、今や販売されていないので私ですら購入出来ません。
現在私の手元には6台のスノーランブラーがありますが、壊れてももう手に入らない、となるとメンテナンスをしながら愛用し続けるしかありません。
なので、道具は愛情込めてメンテナンスが大事。そんな一日でした。
コメント