今の神仙沼

今の神仙沼の季節感を写真でどどーっと、どうぞ。
先日”沼開き”をしたので、入口の売店やらトイレやらは通常通り使えます。
ダケカンバの葉の展開もだいぶ進みました。
210608-09.31.18_0001_ftre.jpg
遅咲き桜のミネザクラが咲いています。近くによく似たチシマザクラもいますよ。
210608-10.03.39_0020_ftre.jpg
湿原のいい時期に来るとすでに枯れていることが多い、ムラサキヤシオが今なら絶好調。
210608-10.06.18_0020_ftre.jpg
210608-10.13.23_0026_ftre.jpg
湿原内。
210608-10.16.55_0027_ftre.jpg
210608-10.18.55_0030_ftre.jpg
湿原内はまだ残雪期の名残がある感じで、緑が青々とした雰囲気には少し早いです。
そんな中、早咲きのものがちらほらと。
ショウジョウバカマ
210608-10.24.19_0033_ftre.jpg
ミツバオウレン
210608-10.24.31_0035_ftre.jpg
ミズバショウ
210608-11.05.49_0055_ftre.jpg
チングルマが一輪だけ咲いてました。
210608-10.23.42_0034_ftre.jpg
神仙沼。
210608-10.42.30_0043_ftre.jpg
看板やベンチはまだ設置されていませんでした。”沼開き”をしたはずなんですが…。
210608-10.47.04_0041_ftre.jpg
今年は、湿原内の木道が例年以上に雪による被害を受けています。
ニセコの5mほどの雪の中、このような木道を維持管理することの難しさを感じますね。
今年は一部が完全に倒壊しているので、湿原内を一周することが出来ず、半周部分を行き来するしかありません(今のところ)。
湿原の木道は ”人間の歩きやすさのため” だけに作っているものではなく、湿原の保護のためにも木道を維持し、周回することが重要です。
早期の工事が出来るといいのですが。
行く場合は、足元注意で歩きましょう。
210608-11.01.32_0051_ftre.jpg
210608-11.00.24_0050_ftre.jpg
湿原の花々がたくさん―にはもう少し後がいいし、シダやらスゲやら普通は気づかないような小さな花々までをツッコんで見たい人には今月末以降くらいがいいかもしれません。
それでも、こんな早い時期の湿原風景もまたいいですね。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.