混雑なし

お盆休みに突入した休日、となるとさすがにニセコも混雑するので、さてさてどこに行こう?と考えて、ニセコ山系のメジャールートの中でも奥に歩いた先にあるシャクナゲ沼へ。
通常ここまで来る人はあまりいなく、夏休み以外の平日だと一日歩いていても一~二組に会うかどうか――くらいなので、この混雑時期なら少し人がいるくらいになってちょうどいいかも。あまりに人がいないのも寂しく感じるお客様もいるので。

ニセコの山々は登山口ですでに標高が高いので、この暑い時期にはいいですね。

神仙沼から長沼へ歩けば人は減り、その先の登山道に入るとさらに人が減ります。だけど空気は涼しくなって風が気持ちいい――という作戦で、まさにぴったりとなりました。

歩いていてもあまり汗をかくこともなく、時折風が気持ち良く、一日歩いて5~6人程度の人とすれ違ったくらいで、最近の暑さとお盆の混雑を全く感じさせません。
いい感じで逃げることが出来ました。

晩夏の花、サワギキョウが満開
山では夏はおしまいです

今年は特に、7・8月にツアーの対応が出来ずにお断りすることが数多くありました。
ツアーでは完全プライベートで行っているので、同日で他のお客様のご予約はお受けすることが出来ません。
また私自身、ツアー以外でも環境調査仕事や講習会依頼など、様々な業務で予定が埋まることが多くなっています。
私の予定とお客様のツアー希望日が上手く合わず、お断りせざるを得なかったお客様には大変申し訳ございませんでした。
またの機会があれば、ぜひ是非、よろしくお願いします。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.