日々のつぶやき

ニセコの季節感

昨年は9月になっても夏のような暑い日が多い上に10月以降も初雪が遅く、11月中旬まで季節の進みが例年と違っていた…
日々のつぶやき

クマよけの「音」

クマ対策グッズとしては熊鈴とクマスプレーは必須ですが、「音」は森の中の様々な状況によって響き方・伝わり方が違い、…
フィールドワーク

イワシロイノデ

少しマニアックな話題―― サカゲイノデにそっくりなイワシロイノデ。 サカゲイノデってどこにでもある訳ではないけど…
ツアー

神仙沼の秋

地元を含む道内のお姉さま3人と、秋の神仙沼散策。 つい先日の大雪山では初雪が降った北海道ですが、この日のニセコは…
フィールドワーク

バタバタの秋

秋はバタバタの季節。寒くなって雪が降るまでに諸々の仕事を終わらせるべく、追い込みの季節です。ニセコ近郊だけでなく…
日々のつぶやき

似た者同士

ミズとアオミズという両種は区別が難しいもののひとつだけど、こう見ると、ミズとヒメジソというのも意外と似てる。 左…
フィールドワーク

シロバナ・エゾトリカブト

植物を見分けることにおいては、「花の色」って意外と重要な識別要素にならないことが多いものです。 赤というのか青と…
日々のつぶやき

そろそろ…

日中はまだ暑く感じることもあるけども、空気は確実に秋へと入れ替わり、朝晩は肌寒いことも。 昨冬に友人と遊びながら…