Forestrek blog
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
植物
フィールドワーク
エンレイソウ詣で
黄砂なのか花粉なのかどっちもなのか、最近猛烈に目が痒いです。家に帰ったら洗眼薬で洗って目薬さしてもまだ痒いので、…
2021/5/8
フィールドワーク
日々のつぶやき
こんなの見た
キレイだな。シラトリシャジンモイワシャジンの蛇紋岩タイプ。
2020/12/6
日々のつぶやき
日々のつぶやき
似たもの写真
こんな、重箱の隅をつつくような細かい見方も面白いなぁ、と思って撮った写真。モミジカラマツ(右)とオニシモツケ(左…
2020/11/24
日々のつぶやき
日々のつぶやき
シラタマノキ
つい先日のツアーで、お客さん:『シラタマノキの実の、白くてまん丸が好きなんですよねー』ワタシ:『花もちっちゃくて…
2020/11/6
日々のつぶやき
自然のおはなし
「クズあれこれ」
クズは日本全国に分布する植物で、山野の明るい場所に生えます。北海道では少し偏った分布をしていて、道央から道南の海…
2020/9/29
自然のおはなし
日々のつぶやき
キクイモ
オオハンゴンソウに似た、キクイモの花。江戸時代末期に渡来した北アメリカ原産の植物で、飼料用によく栽培され、戦時中…
2020/9/11
日々のつぶやき
フィールドワーク
夏の花
暑さ絶好調の10日ほど前、道東に行ってました。まだ見ぬモノがあったので、いつもの宝探しです。海岸近くをうろちょろ…
2020/9/3
フィールドワーク
日々のつぶやき
小さい花
夏は小さな花が多い気がします。モウセンゴケはまだマシ。ヤブジラミミツバミヤマタニタデヤブハギなんて風でゆらゆら動…
2020/8/3
日々のつぶやき
次のページ
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
12
次へ
メニュー
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
ホーム
検索
トップ
サイドバー