全道的に最も暑い日に、最も気温が上がった十勝地方でお仕事。35℃くらい。
ツアーじゃないので自身の管理だけしていればいいので気楽だけど、さすがにずっと野外を歩くには堪える暑さでした。
夏のイネ(エゾヌカボ)が見た目だけでも涼し気だったので写真を撮ってみたけど、やっぱり暑いものは暑かった。


ニセコに戻って、今日はうって変わって最高気温22℃の一日。しかもどんより曇り空時々小雨。しかもツアー日。
だけどもお客様の装備・服装・やる気はばっちり問題なし!――なので、熱中症リスクなどの安全面を考えれば、このくらいの気温の方がツアー日和かもしれません。
きちんとした雨具を着て、森の中であれば、この程度の雨はまったく気になりませんから。それどころか、雨だからこそ、森がしっとりとしていて美しいし。




何年ぶりかで、ヤマホロシの花を見かけました。
個人的には、ヤマホロシってなかなか見ない植物だよね~なんて思ってます。その上、花や実にあたるのはホント稀。
いいことあるかも?

明日から数日間、道北オホーツクへ行ってきます。
コメント