
この写真を見て、
「ニセコでないよね~」
と分かる人はツウですね。
そうです、また色々と仕事で歩き回ってました。
こんな気持ちのいい湿原も。プチ観光地です。
さすがにお盆、ということで、数組の人が歩いてました(普段だったらほとんど人に会いません)。

お盆真っ盛りの日でしたが、この山では出会ったのは一組(ふたり)のみ。静かです。
ちょっとスリリングな岩場にて。

落ちたらさすがにマズい。来年から私がお盆に墓参りされちゃいます。

ヒーコラ歩き回れば、こんな植物も。クロバナハンショウヅル。

さすがにここでは、一人も会いません。というか、一般では歩いちゃいけません。
40m近くにわたって、ヒグマが掘り返した跡が続いてました。
さすがにワタシもここまで壮大な痕跡は初めて見ました。恐ろしい・・・。
熊スプレーに手をかけながら、笛を吹きつつ、「さっきまでここにいましたよー」的なところを行く。
クマが出てくるイメージを打ち消すのに必死でした・・・。

水辺ではエゾクロクモソウが太陽光のスポットライトを浴びて、これまたキレイ。ホッとします。

人混みとはとんと無縁のお盆でした。
お盆とはいえ
日々のつぶやき
コメント