10月下旬まで

ご報告です。
明日から今月いっぱいまで、東北へ行ってきます。あっ、仕事ですよー。
今回は南会津から新潟あたりで、明日の船でひとまず仙台へ向かいます。
グリーンシーズンのツアーも先日でひと段落、“北海道分の” 調査仕事も終了し、残すは、この大仕事だけとなりました。
日中は東北の野山を歩きまわってますが、いつもどおり、問い合わせメールなどの対応は出来ますので遠慮なくどうぞ。
となると、北海道の秋の動植物を見るためのフィールドワークがしばらく出来ないわけで、北海道の「今」を見るため、先日無理やり道南へフィールドワークに行ってました。
2015-10-10%209-51-28.jpg
春に葉だけは確認していましたが、なかなか花の時期に行くことが出来ずに3年越し。
ずっと「いつか見たいな~」と思っていたもの。キッコウハグマ。
2015-10-10%2011-15-39.jpg
2015-10-10%2011-37-14.jpg
道内では自生地が少ない上に開放花をなかなか付けないので、「自生している場所で」、「花が咲いているタイミング」で、「開放花を付けているものを」、探さないといけません。
実際に見てみると思ったよりも小さな花で、確かに閉鎖花ばかり。
開放花は全個体の一割にも満たない数しかありませんでした。
しかもその開放花をよ~く見てみると、ひとつの花と思いきや、3個の小花からひとつの頭花が出来ています。
2015-10-10%2011-19-59.jpg
自家受粉ばかりの繁殖ということは、生育地としては北海道はあまり適してないのでしょうか?そんな中でも、どんな環境が “適した生育地” なのでしょうか?
そんなところを「みる」楽しさもありますね。
花のタイミングもほぼバッチリで、無理やり500km近くの道のりを走り回っただけありました(笑)
これでひとつ心残りをなくして、いざ出発!
2015-10-10%2010-43-20.jpg

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.