写真が溜まりに溜まっているので、例のごとく、まとめてアップしておきます。
イカルが歩いてた。
スポットライトでキンセイラン
アクシバ
ギンリョウソウ
ウサギの大群。ウサギシダ。
コウモリの大群。コモチミミコウモリ。
造形美のエゾミヤマハンショウヅル。
こんな造形美もいい。アキカラマツ。
ニセコの湿原では、タチギボウシが咲き出しています。
小さなモウセンゴケの花も。
比較写真シリーズ。シロバナニガナとハナニガナ。
山麓の公園ではクモキリソウ。
クルマユリもいた。
ツアーやらなんやらで、相変わらず色々と歩き回っている毎日です。
まとめて

コメント
いつもありがとうございます。
ブログももう少し有用な文章でも書け!という気もしますが、いつも写真をあげているだけでスミマセン。そんなふうにお付き合い頂けると嬉しいです。
湿原やら山やらでも、もうすっかり夏の花になってきましたね~。
あっという間にもう8月なわけで…色々と焦ります(笑)
おはようございます。
7月もあと1週間ですね。
いつも素敵な写真、楽しみにさせて頂いています。
眼の保養です!
『エゾミヤマハンショウヅル』いいですね。
今は『オオバタケシマラン』を背景に❣
タコサンウインナーの後ろの黄色が優しい。
PC画面にぴったりです。
良く見ると我が家の庭にもシダがあちらこちらに。
春の庭・畑と違った景色になっています。