鏡沼湿原は数日前からピークを迎えている様相です。
林内はマイヅルソウが満開。

地味だけど、ツクバネソウもたくさん。

地味…というか花が葉に隠れているので気づかれにくい、オオバタケシマラン。
今年はたくさん咲いています。

湿原に入ると、ワタスゲが満開。

イソツツジもホロムイイチゴも今。

ヤマドリゼンマイの新緑もキレイです。

番外編。
スゲの緑もいい季節。
(ヤチカワズスゲ)

とにかく緑がキレイ。
スゲ+シダ。
(ヒロハオゼヌマスゲとヒメシダ)

初夏の鏡沼湿原はこんな風景が旬ですが、これから真夏になると、タチギボウシの青の風景が旬になります。
今が旬
ツアー
コメント
いつもありがとうございます。
緑がキレイな季節になりましたねー。日によっては夏のように暑いし。
これからの季節は夏バテにも注意して、お過ごしくださいね。
ところで満月だったのですね。
ちっとも月を愛でたりしていなかったので、見えたのか見えなかったのかすら知らない(笑)
おはようございます!
朝から眼👀に優しい緑ですね。
北海道の初夏!いい時期になりました。
ニセコのお月様はどう見えるのかしら?
昨夜の満月、見る事が出来ず
ニセコはどうだったのかと
思ってしまいました。
今日も良き日でありますように!