3月は…

ニセコはまだまだ雪たっぷり。数値的には道内2位の量らしい。
(下記画像は3/11現在。画像クリックで ”今現在” の気象庁元データにリンクします)


とはいえ、季節は着々と春に向かっています。
3月になって、私もバタバタとしております。

この時期は寒暖差がとても大きいので日によって雪質が大きく変わり、その分、ツアーをどこで・どうやるのか選択が非常に難しい……。なんで、休みの日にはウロチョロと車で走り回ったり、歩き回ったり……

その他、
確定申告やら…
講座(講習会)の準備やら…
テレマークスキーの技術大会に向けて滑り込んだり(今年は本番に出られないのでプレイベントのみ)……

さらには来冬に論文をひとつ書き上げることとなっていて、今冬はずっとその準備にバタバタしていました。
そのためこの冬のツアーは最低限に抑えて、積極的な宣伝・営業などはまったくなし。だからブログの更新頻度も少なめなのでした。

いつものように地下に潜伏したまま、予約が入っている分だけを誠心誠意やらせていただいています。

そんなこんなで、3月半ば。

ウチの前の畑にも真っ黒な融雪剤が撒かれ、こんな風景も春めいています。


コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.