ここ数年来、「いい時期を狙って行ってみたいな~」と思っていた、「大平山」にガイド仲間と行ってきました。
まさに、「花の山」!
静かで、色とりどりで、いい山岳風景が広がり、大満足な、歩きごたえのある山でした。
スタート直後は、沢地形の中をひたすら高度を稼ぎます。シダがたくさんで、朝の木漏れ日がいい雰囲気。

尾根に出ても、ひたすら急登。
トラバースする場所もなかなかの高度感です。足場に注意。

しかし、そんな場所のお花畑は素晴らしい!狩場山も遠望できます。


こんな場所もありますので、あんまり花や景色ばかり見ていると危ないですよ。

とにかく花の草原が広がります。

山頂近くでは、ササをかき分けて歩いたりする場所もあったりして、ちょっとワイルド?な道のり。

標高が高いわけではありませんが(1190m)、「ちょっとした低山ハイキング」的な道のりではありません。
羊蹄山の登山道以上はあろうかと思われるような斜度の道がひたすら続き、滑りやすい道も多く、ロープのかかった場所も何箇所かあります。
片道4~5時間程度かかり体力も必要です。
しかし、それを上回る、たいそう魅力的な山でした。
エゾノハナシノブ

花の山
日々のつぶやき
コメント