今年のフィールドワークで出会った生き物たちの一部を抜粋してご紹介。
もうこんな風に今年を振り返る時期になりましたね。
ちなみに、大量の写真が並びます。タテにずら~っと。
はっきり言って、スクロールが面倒です。
お許し下さいね。
さらにちなみに、フィールドワーク最中にコンデジで撮っているだけなので、
“写真として” いい写真ってわけではありませんよ(と言い訳がましく・・・)。
中には、過去のブログ記事にあがっている写真もありますから。
あしからず。
真冬の鳥。オジロワシ。

貫禄のオオワシ。

こう見ると、カワイイもんです。ヒヨドリ。

やっぱり目つきが悪いです。シメ。

こちらはツグミ。

ニセコ近辺ではほとんど見ません。北海道には本来分布しないキジ。

今年も当たり年でした。ベニヒワ。

今年ほどこの鳥が見れることはめったにありませんね。イスカ。

こんな鳥まで。ナキイスカ。

いないかなぁ~、と探しまわったタゲリ。

こちらは偶然。アカエリヒレアシシギ。

春ですね。ルリビタキ(♀)。

羊蹄山に向けて歩く、キタキツネ。

山に登ると朗らかに歌ってました。ノゴマ。

ニセコでは見る機会が少ない、オオジュリン。

まったくワタシを無視してました。シマリス。

とある場所で見た、壮大なヒグマの掘り返し跡。ついさっき、的な痕跡・・・コワッ。

こっちの「クマ」なら大歓迎。クマゲラ。

タヌキってそれなりにいるんですが、意外と見る機会はないもんで。

こちらもそれなりにいるんですが、もっと出会う機会はありません。ホンドテン。

白いカモは目立ちますね。パンダガモこと、ミコアイサ。

先日のカンムリカイツブリ。

もうこんなもんで・・・。
植物編になったら、もっと大変なことになりますよー。それはまた次回に。
「今年を振り返る~動物編」
自然のおはなし
コメント