雪虫

冬の到来が近づくと、「雪虫(ゆきむし)」と言われる小さな虫が飛びだします。
トドノネオオワタムシとかケヤキフシアブラムシなどの、白い綿毛のような分泌液を出して飛ぶアブラムシを総称して「雪虫」と呼んでいます。
晩秋の、白い綿毛をつけた小さな虫の飛ぶ姿が、雪の季節の到来を感じさせるのでこう呼ばれます。
数日前、雪虫がたくさん飛んでいるのを見て、「飛んでいる姿を写真に撮る」という遊びに興じてました。
2mm程度の虫が飛んでいる姿にピントを合わせるなんて至難の業で、撮ってもただのボケたヤブの写真ばかり。どこにいるでしょう?
191007-11.50.20_033.jpg
191007-11.43.49_009.jpg
ズームをしたり絞りを開けばピント合わせが難しく、シャッタースピードを稼がないと被写体ブレばかり。
”置きピン” をすれば少しは撮りやすいだろうけど、それもなんかツマラナイ。
動画で撮るとか高速連射で撮ればいいのに、 ”遊び” なんで「追っかけ&一発写真撮影」にこだわって、虫と戯れてました。
結果、分かにくい写真ばかりが無駄に撮れました(笑)
191007-11.53.15_034.jpg
ふつう、この時期の自然に関するブログには、服に止まった雪虫のマクロ写真なんかをあげて、『冬の到来』なんてしみじみとした文章を上げることが多いのですが、そこはご愛嬌。
今度機会があれば、真面目に撮りますんで。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.