写真撮影を楽しみに、イワオヌプリへ山歩き。
写真を撮る行為って、(やり方によっては)自然に対する感度を上げ、自然を見る解像度が上がり、細かい気づきに繋がるんです。レンズを向けるまでがキモ。
以下、8月下旬のニセコの山の季節感をどうぞ。
ミヤマアキノキリンソウはその名の通り、秋を代表する花。

初夏~夏に賑わっていた花々は実の季節へ。





秋は繊細な植物も目立ちます。


ミネカエデとオガラバナ、という似た者同士が並んでた。

ヒカゲノカズラが三種揃い踏み



タデ科の植物は秋の花

山頂付近ではチゴハヤブサが飛んでた。写真ではただの”点”だけど。

晩夏の風景は、ギャラリー形式でどうぞ。











コメント