フィールドワーク

フィールドワーク

スナイパーと

この日は、鳥バカ(=褒め言葉)のガイド仲間に誘われ、気ままなニセコ散策。 お昼(ランチ)を食べに森を歩きに行く、…
フィールドワーク

カラ

「○○カラ」という名の鳥はよく見るけども、小さい上にちょこまかと動き続けるので写真を撮りにくい。 この日は ”カ…
フィールドワーク

こんなの見た

久しぶりの「こんなの見た」シリーズ。 昨年の「ウレシイ出会い」ものをご紹介。 昨年の春、倶知安町内でオオマシコを…
フィールドワーク

植物のある風景

美しい情景をただ眺めるのもいいけど、やっぱり、植物を愛でながらキチンと名前を知って見ているのがいいです。 ヤマホ…
フィールドワーク

ヤブガラシ

本州ではメジャーなスーパー雑草の、ヤブガラシ。 ”藪をも枯らす” ほど他の植物に絡みついて繁茂することから、ヤブ…
フィールドワーク

北海道産スギラン

前回、北海道産シノブの悲しい投稿をしましたが、こちらの着生シダは健在でした。 これも道内ではほぼ見ることが出来な…
フィールドワーク

北海道産シノブ

道内ではほとんど見ることが出来ないシノブ。樹上の苔などに着生するシダです。 2年がかりで目ぼしい場所を歩きに歩い…
フィールドワーク

今の神仙沼湿原

まだまだ残雪豊富な神仙沼へ行ってきました。 この時期は管理がされていないので、観光気分で行っちゃダメですよ。なの…