Ftre-zen

フィールドワーク

遠い…

先週はずっと道東へ行ってました。あとちょっとで知床、というあたり。 ニセコからだと500km近くあって遠い遠い。…
フィールドワーク

公園で

町内の自然豊かな公園歩きの一日。…と言えばのどかな響きだけど、博物館の植物調査の一日。 遊歩道はもちろん、ヤブの…
フィールドワーク

これや

前回のつづき。 スズムシソウ ギンラン コケイラン ユウシュンラン サルメンエビネ サカネラン クゲヌマラン サ…
フィールドワーク

あれや

「あれやこれや」と色々な場所で色々と見ています。まずは ”あれや” を。 コキンバイ エゾノタチツボスミレ オク…
ツアー

雨のなか

ニセコ羊蹄山岳会のシーズンイン・イベントで、ニセコの山を歩きながらの清掃登山の日。 雪解け直後で登山道にかぶった…
日々のつぶやき

ササの花

昨年は亜高山の笹であるチシマザサがよく咲いていて、「今年は笹の花をよく見かけるな」なんて言っていた記憶があり、一…
フィールドワーク

ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤクは5月下旬頃から6月初めに咲くのだけど、すぐに花びら(花弁)に元気がなくなって色が褪せてしまったり…
ツアー

クロユリ

花言葉やら伝説やらで不吉なイメージのあるクロユリ。若い頃に働いていた山でもクロユリ伝説とやらをよく聞きました。「…