Forestrek blog
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
植物
自然のおはなし
「いつまでたっても」
エゾノシモツケソウが咲いていました。今年初めて見ました。 しかしコイツと名前が似たものがたくさんあって、相変わら…
2018/7/6
自然のおはなし
日々のつぶやき
さて
ごく一部の人に好評な(?)、ワタシの分かりにくい写真。 「サイシン・サイシン」がいた。 (左:スミレサイシン …
2018/6/10
日々のつぶやき
自然のおはなし
「スギラン」
スギランというシダがあります。 常緑性で、深山の大木や岩上に着生し、生育適地の本州産スギランは30cm以上の壮大…
2017/11/23
自然のおはなし
自然のおはなし
「ハルニレ林」
北海道の開拓の歴史は、およそ130年前にさかのぼります。 開拓地を選定するにあたっては、そこに生育する植物や森の…
2017/11/11
自然のおはなし
自然のおはなし
「オカダモ」
ヤチダモという木があります。 この木は「谷地(やち)に生えるタモの木」ということで河畔や水辺・湿地などに多く生え…
2017/9/17
自然のおはなし
自然のおはなし
「比べるシリーズ」
北海道にたくさんある、ツタウルシ。 北海道で自然を見慣れている人には、 「ツタウルシ?そんなの見れば分かるよ~」…
2017/6/12
自然のおはなし
自然のおはなし
「フクジュソウとシャク」
先日、こんなのを見つけて「ほぉぉー、こりゃ面白い!」とひとり喜んでました↓。 「フクジュソウって、花が咲いてす…
2017/3/28
自然のおはなし
自然のおはなし
「サクラソウ色々」
サクラソウの仲間たちって混乱しやすいグループです。 名前と花姿が似ているものばかりなので、どれがどれだか、ゴチャ…
2017/2/5
自然のおはなし
次のページ
1
…
8
9
10
11
メニュー
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
ホーム
検索
トップ
サイドバー