Forestrek blog
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
植物
自然のおはなし
「エゾエンゴサク」
ニセコから車で30分ほど走って、公園も遊歩道もないただの雑木林の中。 当然誰も管理していないので、柵やロープがあ…
2019/4/26
自然のおはなし
日々のつぶやき
地味なアカネ
葉の付き方が特徴的なアカネ科の仲間たち。 メジャーなモノは、雑草的にはヤエムグラ、森林内ではクルマバソウ、といっ…
2018/12/6
日々のつぶやき
自然のおはなし
「バイケイソウあれこれ」
不定期開催、似たモノシリーズ。 ニセコにもたくさんある、タチギボウシ。 コバギボウシの変種で葉が大きく、どちら…
2018/11/26
自然のおはなし
日々のつぶやき
岩と木
イワデンダというシダは普通、ほとんどが岩に着生します。 だから、イワデンダ。(”デンダ” はシダの古語のひとつ)…
2018/10/8
日々のつぶやき
フィールドワーク
カセンソウとオグルマ
一部の人に好評な、よく似たシリーズ。 カセンソウとオグルマが同じ場所に咲いてました。こういうの、ワタシの好物です…
2018/9/29
フィールドワーク
フィールドワーク
トラキチラン
去年やっと出会えたトラキチラン。 ごく限られた地域にしか分布していない上に生育する森林も限られていて、個体数も極…
2018/8/8
フィールドワーク
フィールドワーク
違和感
一昨年のこと。とある場所を歩いていたら、「ん?」と目についた葉が…。 ミヤマウズラに似ているけど、なんか違う………
2018/8/4
フィールドワーク
日々のつぶやき
君の…
7月の半ばを過ぎると、エゾニワトコの赤い実が目立ってきます。 普通、実の色は赤なのですが黄色のタイプも稀にいて…
2018/8/2
日々のつぶやき
次のページ
1
…
7
8
9
10
11
メニュー
TOP
夏
冬
ツアーについて
ブログ
お問い合わせ
お申し込み
ホーム
検索
トップ
サイドバー