植物

日々のつぶやき

ラン

ニセコでも身近なラン。 珍しいというほどでもないけど、出会うと少し嬉しいオニノヤガラ。 鏡沼に行く途中にたくさん…
自然のおはなし

ひとりぼっち

地球上のすべての生物は階級に分類され、一般的には『科 --(属)-- 種』あたりがよく使われる分類階級でしょうか…
フィールドワーク

プライベート花見登山2

稜線にて。 エゾノハクサンイチゲが盛り。 ミヤマオグルマ コイワカガミ イワヒゲ ヒメイワショウブ ミネズオウ …
フィールドワーク

プライベート花見登山1

「大雪山に行ってきました。」 ……何日か前にも同じことを言っていたような気がしますが、今度はホント。 正確には十…
日々のつぶやき

まとめて

写真が溜まりに溜まっているので、例のごとく、まとめてアップしておきます。 イカルが歩いてた。 スポットライトでキ…
ツアー

白樺山の花

(白樺山から見た目国内岳) ニセコ連峰の西寄りに、白樺山という隠れた花の名山があります。 森を見ながら歩いてもよ…
ツアー

鏡沼湿原の花

今度は、鏡沼湿原の花の紹介。6月22日の様子です。 この日は残念ながら、厚い雲のどんより空。 森の中は、もー暗く…
ツアー

神仙沼の花

昨日は風景を紹介したので、今日は今の花の紹介。 まずは目立つものから。 チングルマの花はほとんど終盤で― 実の季…