ガイドノート

自然のおはなし

「シジュウカラとゴジュウカラ」

先日、町の自然講座の「木の曜日講座」を担当させて頂きました。 これから春に向けて見られる鳥たちについて― 識別点…
自然のおはなし

「春の声」

最近少しずつ晴天率もあがり、春が徐々に近づいている感のあるニセコです。 今日も穏やかな天気。 ハシブトガラが遠く…
自然のおはなし

「かくありたい」

たまには自然ガイドらしく・・・・・ ウキクサ(浮き草)のおはなしです。 そう、よく池で見る、葉っぱがふらふら漂っ…
野外道具

「スノーランブラーの性能は?」

今シーズンから当社のツアーで導入しているスノーランブラー。 今までにない道具なので、どんなものなのか聞かれること…
野外道具

「冬靴」

さりげなく始まっている、不定期投稿の「自然観察を楽しむための道具たち」シリーズ。 前回までは、「スノーシュー」と…
野外道具

「スノーシュー」

今回はスノーシューについて。 「かんじき」ってご存知ですか? 「輪かんじき」とか、「ワカン」などとも呼ばれます。…
野外道具

「スノーランブラー」

スノーランブラーとは、『雪の森をゆっくりと楽しむための自然散策用スキー』 「ゆっくりなら、もっと楽しめる。」 「…
自然のおはなし

「写真集2(失敗編)」

前回に引き続き、今回も写真集にお付き合いを。 しかも、今回は「失敗写真集!」 自然を楽しむための道具のひとつがデ…